| ヴェネト シャルドネ | グラス | ¥750 |
| 明るく透き通るような麦わら色。フレッシュで爽やかな飲み口。 | デキャンタ | ¥2500 |
| ***** |
||
| ヴェネト メルロー | グラス | ¥750 |
| 滑らかな口当たりで、バランスの取れたミディアムボディ。 | デキャンタ | ¥2500 |
| ***** |
||
|
||||||
| Rosso Molise Riserva‘06(ロッソ モリーゼ リゼルヴァ) | |
| モリーゼ州。 モンテプルチアーノ種100%。 | |
| Primitivo‘07(プリミティーヴォ) | |
| プーリア州。 熟した果実の厚みある香り。程よいボリュームで凝縮した果実味が楽しめます。 |
|
| Epicuro‘07(エピクロ) | |
| カンパーニャ州。アリアニコ種。 プラムやオークの香り豊かな味わいが長く続き、柔らかいタンニンが心地良い。 |
|
| Bonarda Vivace‘06(ボナルダ ヴィヴァーチェ) | |
| ロンバルディア州。オルトレポー・パヴェーゼ。ボナルダ種100%。 | |
| Langhe Nebbiolo Bonimur‘06(ランゲ ネッビオーロ) | |
| ピエモンテ州。 ビロードに例えられる細やかで滑らかな酸とタンニンが特徴のネッビオーロ種100%。 |
|
| Ameroe‘08(アメロエ) | |
| ウンブリア州。サンジョヴェーゼ、メルロー、チリエジョーロ。 ブラックベリー、熟した果実のニュアンス。しっかりとした果実味と融和したタンニンがある。 |
|
| Cresta del Ghiffi ‘06(クレスタ デル ギッフィ) | |
| ロンバルディア州。オルトレポー・パヴェーゼ。ボナルダ種100%。 微発泡の赤ワイン。低めの温度で是非どうぞ・・・。 |
|
| Primitivo di Manduria‘05(プリミティーヴォ ディ マンドゥリア) | |
| プーリア州。 深みのある濃いガーネット色。 力強く、ドライフルーツ、レーズンの様な熟した果実味。 バランスもよく、アルコール度14・5度の後味で余韻は長く、しっかり。 |
|
| Olmetto Barbera‘03 (オルメット・バルベーラ) | |
| ロンバルディア州、オルトレポー・パヴェーゼ。 古い樹齢のバルベーラ種から作られる落ち着いた上品な味。凝縮した果実味とはっきりした骨格を持つ。 | |
| Corvino‘02(コルヴィーノ) | |
| ロンバルディア州、オルトレポー・パヴェーゼ。カベルネ・ソーヴィニョン100%。 ガーネット色の輝き。心地よく、エレガントで満足感のあるタンニンと酸味。 |
|
| Brumano‘03(ブルマーノ) | |
| ロンバルディア州、オルトレポー・パヴェーゼ。 南向き斜面に位置する最高の畑より生み出される、ピノ・ネロ。 少量生産で、良い収穫年のみの生産となる貴重なワイン。 | |
| Cavariola‘04(カヴァリオーラ) | |
| ロンバルディア州、オルトレポー・パヴェーゼ。 地ブドウ、クロアティーナ、ウヴァ・ラーラのブレンド。 |
|
| Fatila‘00(ファティーラ) | |
| ロンバルディア州、オルトレポー・パヴェーゼ。 地ブドウ、クロアティーナ種100%のこのワインは力強く、充分なタンニンと凝縮感が特徴。 |
|
| Carraia‘08(カライア) | |
| シチリア州。フィアーノ種100%。 | |
| Vipra Bianca‘08(ヴィプラ ビアンカ) | |
| ウンブリア州。地ブドウ、グレケットとシャルドネのブレンド。 フローラルで華やかな香り、穏やかな酸味でコクのあるボディ。 |
|
| Trentino Chardonnay Bollini‘07(トレンティーノ シャルドネ) | |
| トレンティーノ・アルト・アディジェ州。 リンゴの密のような香りと豊かな果実味。まろやかな酸味と十分なミネラル。 |
|
| Verdicchio dei Castelli di jesi Classico‘08(ヴェルディッキオ) | |
| マルケ州。ヴェルディッキオ種。 上品な果実の香りを持ち、旨みが凝縮している。ボディもしっかりで、余韻も長い。 |
|
| Regaleari Bianco‘07(レガレアリ ビアンコ) | |
| シチリア州。インツォリア、グレカニコ、カタラット。 豊富なミネラル感で心地良い酸。柑橘系の爽やかな香りが魅力。 |
|
| Camara‘07(カマラ) | |
| ロンバルディア州、オルトレポー・パヴェーゼ。シャルドネとリースリング、ソーヴィニョン・ブランのブレンド。フルーティーで爽やかな香り。優しい酸味と、まろやかで厚みのある味わい。 | |
| I Picech‘07(イ ピチェック) | |
| フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州。フリウラーノ種。 有機的農業を実践している生産者。密度感あるミネラル分豊かな味わい。 |
|
| Gugiarolo‘07(グジャローロ) | |
| ロンバルディア州、オルトレポー・パヴェーゼ。ピノ・ネロ種100%の果実味とミネラルがたっぷり。程よい骨格で充分な満足感を与えてくれます。 | |
| Vigha Galanta‘07(ヴィーニャ ガランタ) | |
| ロンバルディア州、オルトレポー・パヴェーゼ。シャルドネ種100%。 | |
| Lugana‘07(ルガーナ) | |
| ロンバルディア州。トレビアーノ・ディ・ルガーナ種。淡く緑がかった、輝きのある黄色。 豊な果実味とすっきりとした酸味が広がる。 |
|
| Blanc‘05(ブラン) | |
| ロンバルディア州、オルトレポー・パヴェーゼ。最良のシャルドネの房のみから生み出される素晴らしい白ワイン。美しい黄金色で、味わいは大変まろやか。ビロードの様な舌触り。 |
|
|||||||||||||||||
| モレッティ(イタリアビール)小瓶 | ¥750 | ||||||||||||||||
| ノンアルコールビール(アサヒドライゼロ) | ¥550 | ||||||||||||||||
| カンパリオレンジ、カンパリソーダ、カシスオレンジ、 カシスソーダ |
¥700 | ||||||||||||||||
| キール(カシスリキュールと白ワイン) | ¥750 | ||||||||||||||||
| デザートワイン(甘口ワイン)50ml | ¥850~ | ||||||||||||||||
| リモンチェッロ(青の洞窟で有名なカプリ島のレモンを 使った甘いリキュール) |
¥900 | ||||||||||||||||
| グラッパ 各種 | ¥900~ | ||||||||||||||||
| イタリア産ブラッドオレンジジュース、濃厚赤ぶどう ジュース |
¥500 | ||||||||||||||||
| ウーロン茶 | ¥400 | ||||||||||||||||
| ミネラルウォーター(ガス入り、ガスなし)750ml | ¥700 | ||||||||||||||||
| セガフレッドのエスプレッソ(シングル) | ¥400 | ||||||||||||||||
| Limoncello di Capri(リモンチェッロ) 50ml | |
| 青の洞窟で有名なカプリ島のレモンのお酒。アルコール度数32%。 | |
| Villa Marone(ヴィッラ マローネ) 50ml | |
| パッシート(デザートワイン)。遅摘みによって、完熟したマルヴァジア種のブドウをバリック内で熟成したもの。素晴らしいアロマ香。 | |
| Pomele Lazio Rosso(ポメレ ラッツィオ ロッソ) | |
| 黒ブドウから作るデザートワイン。果実味とほろ苦さが楽しめ、デサートとの相性は絶妙です。 | |
| Nardini Reserva(ナルディーニ リゼルバ) | |
| グラッパ(ワインを作った後のブドウの搾りかすからつくるお酒)。アルコール度数50%。 | |
| Capo di Stato(カーポ ディ スタート) | |
| グラッパ。カベルネソーヴィニヨン、メルロー、マルベック等のブレンド。クリーンで繊細な飲み口。 |


Facebook 始めました。